今年の振り返り

今年ももう12月ということなので、今年の振り返りです。 2023年は初めて自分でゼミを主催したり、他の方のゼミに参加したりと、色々な方と数学の話をする機会が持てた年だったなぁという感想でした。

主催したゼミは以下の4つでした。

・「Introduction to Moduli Problem and Orbit Spaces」 (P.E.Newstead)
・「代数曲線・代数曲面論入門」(安藤 哲也)
・「ハーツホーン4章、5章」
・「代数曲線束の地誌学」(今野 宏一)

また、兼ねてより興味のあったKollar-Moriのゼミに参加させて頂けることになりました。 幸い、幾つかのゼミでは現役で代数幾何を専攻されている方にも聴講していただけたりとめちゃくちゃ有意義な時間でした。 (特にモジュライ理論のゼミは、ほぼほぼTAをして頂いているような状況でした…本当に感謝です)

何よりゼミ前後の雑談で、自分の知らない分野の面白い話を聞けたりすることがとても楽しく、 自分主催のゼミにも関わらず、一生その話を聞いていたい気持ちになったりしました。

数学科で正規の教育を受けていない中で、今まで「数学の本の読み方は合ってるか?トンデモになっていないか?」という不安がどこかずっと 付き纏っていましたが、ゼミ発表によって「少なくともトンデモではなさそう」ということを漠然と答え合わせができたと勝手に思っています。 (と、私が勝手に思っているだけなので、「あなたトンデモですよ」ということでしたらこっそり教えてください….)

一方で、やはり興味のあることだけに時間を掛けてきてしまったので、基礎的な部分で勉強が不足しているなと感じる部分がありました。 しかし、これもゼミをしなければ気付けなかったことなので、こういったことも発表するメリットの一つだなと思います。 (しかしながら数学科のカリキュラムってよく出来ているんだなと感じました….)期限に縛られない趣味のメリットを活かして、 ゆっくりと穴埋めをして行ければなぁと思います。

来年は、聴講して頂ける方がいる限りゼミを続けることと、兼ねてより興味のあるMinimal Model Programについて 理解を深める年に出来ればと思います。